愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


炮烙山(ほうろくさん)

紅葉はイマイチだが「高山ら〜めん」は美味(^^♪

食べたいなぁ〜と思っていた「高山ら〜めん」。ふと立ち寄ったスーパーで生の高山ラーメンを見つけた。つかさず籠へ。今度は何処でこれを食べようか?ふと浮かんだのが、ここ炮烙山。山頂手前の雑木林は紅葉になっているであろう?!そんな思いで登った。
だが、今年の秋は異変なのか?山頂手前の雑木林は全て葉が落ちてしまい期待外れ。ただ、展望台からは「御嶽」が拝めたほか、岡崎平野などが綺麗に見渡せ、そのうえ「高山ら〜めん」の美味に満喫感満載の山歩きとなった。

山行き日 2018年11月17日(土) はれ
山名 炮烙山(ほうろくさん)
登り口/場所 豊田市総合野外センター東駐車場
標高 684m
標高差 283m(累積標高:440m)
距離 5.4km
時間 3時間14分(山行時間:1時間33分)
あてにならないお疲れ度 ★☆☆☆☆

【ルートタイム】スタート地点(東駐車場)10:09〜10:23近道入口〜10:39いこいの広場10:44〜10:55反射板〜10:58炮烙山12:34〜12:46いこいの広場〜13:13近道入口〜13:23ゴール地点(東駐車場)
豊田市坂上町にある野外センター東駐車場に来ました。ここからスタートです。 目指すのは「炮烙山」。2.6kmとのことです。
15分ほど林道炮烙2号線を登ると「近道」の道標。当然、近道を利用します。 谷の中を沢沿いに登ります。

可愛らしい丸太橋も登場。

 

近道入口から15分ほどで「いこいの広場」に到着。ここにトイレがあります。ちょっとトイレ休憩ww

さて、山頂を目指します。

 

左側の「そうぞう」コースで登りましょう(^^♪

尾根に乗りました。ヒノキ林の中を進みます。

 

中電の反射板に着。

反射板前からの眺め。樹木が生長し見えませんね(^^;; 山頂に向かいます。

展望台の前が明るくなっています。雑木が伐採されたよう。

この辺りが紅葉真っ盛りと思ったけど、もう終わっていましたww

 

は〜い!炮烙山の展望台に到着。駐車場から50分も掛かりました。

山頂にある三等三角点(点名:日明)と炮烙山銘板。

 

展望台の東側にある祠。神社の名前は分かりませんでした。もちろん浄財を納めお参り。
ひまわりをイメージした展望台に登り、まずは西側を眺めましょう。右に六所山。その左奥には村積山から岡崎の市街。 今度は左に六所山。それから右に豊田の市街。真冬なら鈴鹿の山々も見えるのでしょうね。


北側には御嶽。ここから眺められたのは初めて。(拡大しています)

 

そして東側は、御覧のとおり。南側も樹木でみとおせませんww

 

西北西に猿投山。

さて、お約束のかんぱ〜い(^^♪

 

今日の山めしランチは「高山ら〜めん」
具材は「チャーシュー」「刻みねぎ」「焼き海苔」とシンプルにいきますww まずはスープを作ります。300mlの水を沸かしてスープの素を入れれば出来上がりです。

今度は麺を茹でます。湯から上げる時、ザルなどがあると便利ですが、ザルは持ち合わせていません(^^;;

茹でたお湯は、ゴミ袋に新聞紙を2〜3枚とトイレットペーパーを敷き、その中へ。

茹で上がったので、トッピングします(^^)

ら〜めんには、これは欠かせないでしょうww

 

じゃあ、いただきま〜す♪ 美味しい(^^♪

かなりマッタリ(*´ω`)したので、かなり散らかしたので片付けます。

撤収開始!

じゃあ、下山開始です。

その前に1枚wwww

 

今度こそ下山です。

「いこいの広場」まで下りて来ました。

 

今度は林道を紅葉を探しながら歩いてみます。

こんな感じ。イマイチ(><;;

 

この林道で綺麗だったのは、この黄葉だけでした。

近道入口を通過。

 

駐車場手前から六所山。時間はあるけど今日は登りません。
紅葉は駐車場入口あるカエデだけ。しかも上部のみ。 じゃあ帰ります!
   
   
ページトップへ戻る