超手抜きの本宮山/奥宮参詣
この日のランチは「寄せ鍋」(^^♪
毎年新年に初登り&初詣で本宮山を登っていたが、今年は旧稲武町の夏焼城ヶ山へ出向いたので、この日が初本宮山&砥鹿神社奥宮参詣となった。
山行き日 |
2019年1月11日(金) はれ |
山名 |
本宮山 |
登り口/場所 |
砥鹿神社駐車場 |
標高 |
789m |
標高差 |
38m(累積標高:65m) |
距離 |
1.5km |
時間 |
|
あてにならないお疲れ度 |
|
 |
 |
【ルートタイム】割愛
|
今日は、この眺めを楽しみながら「山めしランチ」にしたいと思います。
|
 |
 |
今日は西友岡崎店で仕入れた「寄せ鍋」セット。念のため「ちゃんこ鍋」の具材も用意しましたが、これはお持ち帰りにww |
じゃあ開始します(^^♪ まずつゆをアルミ鍋に入れ… |
 |
 |
具材を投入。魚は「タラ」のようです。
|
煮えてきました。いい匂いがします。 |
 |
 |
それでは、いただきま〜す♪ それなりに美味い。タラは久し振りに食べました。
|
いけない!一味を忘れていました。たっぷりふりかけましたよww |
 |
 |
奥宮へお参りに行きます。途中、富士山が見えるのですが、今日は生憎です(><;; |
南アルプス南部は御覧のとおりです(^^♪ |
 |
 |
大鳥居を潜り…
|
奥宮でお参り。 |
 |
 |
もう開けて11日、しかも平日ですので参拝者はおられませんでした。
|
引き返します。 |
 |
 |
樹間から一宮の市街を眺望。
|
砥鹿歩道橋を渡って山頂へ行ってみます。 |
 |
 |
山頂には2名の女性ハイカーがランチを楽しんでおられました。
|
山頂の気温。5℃ この時期としては暖かい。 |

山頂からの眺め。三河湾と豊橋市街&豊川市街。
|
 |
 |
帰ります。
|
途中から見える岡崎市街。 |
 |
 |
駐車場の閉門は午後3時30分ですって。十分時間はありますが… |
さぁ、帰って仕事します(^^)/ |
|
|