寧比曽岳(ねびそだけ)
春なのに寒風吹きすさぶ(^^;;
行先に悩んだら「寧比曽岳」。でも最近は人気の山になって来たから大勢のハイカーで混雑する。まぁ、久し振りに登ってみよう(^^♪ そんな訳で大多賀峠に。駐車場は満車(午前10時ごろ)。旧いこいの村愛知へ入る道路に路上駐車。
案の定、山頂は大賑わい。それに南東の風だけど冬のような冷たい風が吹きすさぶ。山めしは第二休憩所で行おう…そんな訳で山頂からの眺望写真を2〜3枚撮って下山した。
山行き日 |
2019年4月13日(土) はれ時々くもり |
山名 |
寧比曽岳(ねびそだけ) |
登り口/場所 |
豊田市大多賀町 大多賀峠 |
標高 |
1120.6m |
標高差 |
325m(累積標高:400m) |
距離 |
5.1km |
時間 |
3時間47分(山行時間:1時間46分) |
あてにならないお疲れ度 |
★★☆☆☆ |
 |
 |
【ルートタイム】スタート地点10:09~10:11大多賀峠~10:18亀の甲石~10:26第一休憩所~10:47第二休憩所~11:06寧比曽岳11:31~11:45第二休憩所で山めしランチ13:21~13:34第一休憩所~13:49大多賀峠~13:56ゴール地点 |
 |
 |
大多賀峠駐車場が満車だったので、仕方なく路駐に。ここは駐禁ではありません。念のため。 |
では、正規ルートから入山します(^^) |

登山口から約55分で山頂です。
山頂での人影はまばらです。混み合ってはないのかなぁ? |

山頂からの眺め。まずは「恵那山」と右には「恩田大川入山」。
|

霊峰・御嶽 霞んでます(^^;;
|

南アルプス。雲ではっきりしませんね。世界遺産は見通せません。
|
 |
 |
こっちは筈ヶ岳から猿投山。猿投山は大混雑でしょうねぇ。
|
白山方向。見えません(^^) |
 |
 |
取り敢えず山頂でお約束のカンパ〜イ(^^♪ めちゃ寒いから東屋の風の当たらない場所へ。南東の風だけど冷たいです。 |
山頂が賑わって来ました。ちょうどお昼時なので皆さんランチを開始されているようです。味付けの焼肉カルビの匂いが漂ってます。 |
 |
 |
寒いし混んでいるから第二休憩所で「山めしランチ」にしました。
|
本日の具材。 |
 |
 |
じゃあツナマヨを作りましょう(^^♪
|
まずは玉ねぎ1/2個を薄切りに(ちょっと厚いけどww) |
 |
 |
キャラメル色になるまで炒めましょう。 |
つづいてパスタ。沸騰して投入して2分。
|
 |
 |
そして水が飛ぶまで我慢します。
|
茹で上がったので、中火で玉ねぎと絡めます。 |
 |
 |
そしてソースを絡め…
|
刻み海苔をトッピングして完成(^^♪ |

それでは「いただきま〜す」(^^)v
|
 |
 |
忘れていた!これ |
せっかくのですので、飲みました。それなりに温まりました。
|
 |
 |
片付け開始!
|
撤収! |
 |
 |
下ります!
|
登山口。山友のハムさんみたいな人達が一杯(^^) |
 |
 |
ここを通って戻ります。
|
路上駐車が増えていたwwww |
|
|