三ヶ根山
またしても大沢ルートで周回
三ヶ根山へは、このルートが安近短なんですね♪ ですので同じルートを2回も歩いた。新しい発見は何もなく、ただ山めしランチを楽しんだ程度だった。
山行き日 |
2014年12月9日(火) 晴れ |
山名 |
三ヶ根山(さんがねさん) |
登り口/場所 |
西尾市幡豆町大沢 |
標高 |
321m(最高点347m) |
標高差 |
208m(累積標高:431m) |
距離 |
5.8km |
時間 |
2時間24分(歩行時間:1時間40分) |
あてにならないお疲れ度 |
★☆☆☆☆ |
|
|
【ルートタイム】大沢集落11:35〜12:04三ヶ根山〜12:38最高点(347m)13:23〜14:00大沢集落
|
|
|
幸田町のR248からJR東海道線の踏切を渡り大沢集落へ向かいます。
|
大沢集落のゴミステーションに停めさせて貰い、ここから出発です。
|
|
|
案内板がありますので、迷うことは無いでしょう。
|
集落を通過します。
|
|
|
しばらく林道を歩きます。
|
ここが登山口となります。左折です。
|
|
|
樹林帯を登って行きます。
|
ハイキングコースなので、こう言った標識があります。
|
|
|
三ヶ根山スカイラインが見えだしました。
|
歩き出して20分ぐらいです。
|
|
|
三ヶ根山スカイラインに合流です。ここから地図上の「三ヶ根山」へ向かいます。 |
この辺が321mの三ヶ根山なのですが、はっきりしません。
|
|
|
蒲郡の市街から砥神山が見えます。
|
観音様に寄って最高点へ向かいます。
|
|
|
三ヶ根観音。参拝します。
|
海側へのルートです。
|
|
|
山頂と言うのは最高点なのでしょうか?
|
当然、行ってみますww
|
|
|
その前にトイレへ。駐車場横にあります。
|
見晴台にはベンチや東屋があります。
|
|
|
見晴台からの眺め。三河大島を含めた三河湾。
|
西浦方向。遠くには渥美半島の蔵王山や衣笠山などが見えます。
|
|
|
北側。岡崎方面です。
|
西北側には名駅の高層ビル群が薄っすら見えます。
|
豊橋港からの出船。奥は衣笠山ですよね。
|
そうそう、ここはアサギマダラの中継点なのです。
|
|
|
もう一つ。ここは廃墟となったホテルやレストランがたくさんあります。 |
マニアにとっては最高の場所らしいですww
|
|
|
スカイラインは歩行できませんので、遊歩道を歩きます。
|
銘石。ここを山頂としているのでしょうか?
|
|
|
道標。駅からも登ってこれます。最高点へ向かいます。
|
最高点あたりを見晴台としているのですね。
|
|
|
会談を登って…
|
草原を進めば…
|
|
|
三ヶ根の最高点。347mと書いてあります。
|
この辺が最高点でしょうか?
|
|
|
さて、本日の山めしランチのメニューは、これです(^^♪
|
その前に、お約束の「カンパーイ」♪
|
|
|
鍋用の野菜セットを入れます。
|
うどんも入れて…
|
|
|
あとは味噌を入れ煮込めば…
|
味噌煮込みうどんの完成です。
|
|
|
じゃあ、いただきま〜す(^^♪
|
完食!
|
最高点からの眺め。西浦半島と温泉ホテル群。遠くは渥美半島の衣笠山周辺でしょうね。
|
|
|
ちょっと曇ってきましたので、下山開始します。
|
こっちへ下りますww
|
|
|
市道に出てから…
|
殉国七士廟の方向へ。
|
|
|
ちょっと覗いてみます。
|
そして四等三角点にタッチし…下山です。
|
|
|
四等三角点から、林道を歩いて下ります。
|
ここで市道に合流し…
|
|
|
溜池横を通って…
|
ゴミステーションに戻りました。 |